team dicresu について

team dicresu について
Image of team dicresu

私たちはデジタルの力で地平線の彼方まで突き進みます。

2018年12月、重大な事故により心身の機能不全に陥り、リハビリの生活に入りました。5年ぶりに死の淵から這い上がり、パンデミックや戦争で変わり果てた世界を見渡した時、疎外された人々、希望を失った若者が大勢いることに気づきました。私たち世代がこの世界を創ったのです。私たち世代はこの負の遺産を一掃する責任があります。私にはソーシャルメディアが広まる前のウェブ制作とソフトウェア開発の経験しかありませんが、この経験を活かし、負の遺産をなくすための新たなスタートを切ることにしました。team dicresuは、2023年7月に横浜で発足しました。デジタルの力を使い、歪みのない価値あるニュースメディアと優れた商品・サービスを提供するプラットフォームを構築します。私たちは出航したばかりです。ぜひ、あなたも応援してください。

オフィス・データ

地方税務署(神奈川税務署)による事業開始届受理日:2023年8月23日                            納税地:〒223-0058 神奈川県横浜市港北区新吉田東3-12-1-205                      TEL:0457186183 代表者:内藤誠之(ナイトウ マサユキ)                           事業内容:インターネット総合サービス                                屋号:team dicresu                                 開業日:2023年7月12日                                          事業内容:各種Webサービスの構築・運営、Webコンテンツの受託制作、オリジナルオンラインショップの運営、オンラインショップでの販売                                     オンラインショップ:MMT MARKET-雇用者識別番号(EIN) 98-1811795                                  

スタッフ

内藤誠之

1967年兵庫県明石市生まれ。成人した娘が1人。明治大学法学部法律学科卒業 子供の頃から映画を見るのが好きで「AKIRA」などの日本のアニメも好きでした。大学生時代は東京でブランド服をたくさん買いましたが、特に地元出身のKENZOが好きでした。過去の社会経験からIT業界や自動車業界のトレンドに常に興味を持っています。ニュースメディアに興味を持ったのは、2023年2月8日に掲載されたシーモア・ハーシュ氏の記事「How America Took Out The Nord Stream Pipeline」を読んだのがきっかけです。

2009-2019:ケータリング会社等に勤務。配送業務に従事。                             2005-2007:富士通グループのデータベース会社に勤務。WebディレクターとしてWebサイト制作に携わる。                                           1996-2005:ソフトウェア開発会社に勤務。自動車業界向け業務システムの販売、ECサイトの運営に従事。                                            1992-1996:大手機械メーカー勤務。製造業・建設業向けCADシステムの販売に従事。

私たちのミッション:Two Missions, One Future

ブログ

これはデジタルで照らされた世界を探求する私たちの旅です。私たちはまだ独自取材などはできておりませんが、デジタルの力を使えば、世界から情報を取得し偏向のない有益な情報をオーディエンスに届けることができると信じています。
私たちは未だ無知なままです。ですから、みなさん、共に世界の仕組みを明らかにしていきましょう。世界の仕組みが明らかになれば、もう道に迷うことはないでしょう。

ショップ

私たちは「日々の生活」を大切にしています。社会はニセモノで溢れていますが、私たちは価値ある日用品を提供できるよう努力しています。私たちはまだオリジナル商品を開発する力はありませんが、ウェブを活用することで有益な日用品の情報をお客様に届けることが可能だと確信しています。
今後も私たちはオンラインストアを更に充実させていきます。ぜひ、私たちのストアでデジタルならではのショッピング体験をお楽しみください。ご来店を心よりお待ち申し上げております。