

内藤 誠之


フェラーリでもいかが? EV時代の今だからこそ。
自動車を巡る動向
EV化が進む自動車業界ですが、最近はEVの販売不振(ハイブリッドカーの台頭)という類の話題や若い人の自動車離れ(ステータスだとは思わない)等があり、「クルマ」を所有する事を幼少から夢見 、「クルマ」を語る事が「身だしなみ」の時代に生きてきた世代から見れば、最近の自動車業界の動向・各メーカーのニューモデル・コンテンツ等を見るにつけ、ワクワクしなくなったなぁといった声も聞こえてきそうです。
EV化推進の背景にあるのはご存じの通り「地球環境」を考慮しての事ですが、そういった課題にばかり力を入れた結果、自動車を今のような音や振動の無いエレベーター的でつるんとした特徴の無いデザインにしたのではないでしょうか。まぁ、ボヤキはこの辺にして、2024年現在の主要自動車メーカーの動向を見てみましょう。
テスラ:引き続きEV市場のリーダーであり、特に新車種「サイバートラック」の量産に注力しています。しかし 利益率の低下や競争の激化に直面しており、中国のBYDなどが強力なライバルとなっています。
トヨタ:ハイブリッドカーの販売を強化しつつ、EVのラインナップも拡充しています。特にプ

「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」映画レビュー:久々に「アメリカ」を満喫したいあなたに

カマラは気まぐれ? カマラ・ハリス氏はココナッツの木に隠れます。

ミシェル・オバマ氏 カマラ・ハリス氏支持を表明:民主党の最終兵器は整備不良のため使用されず?

アクセル・フォーリー今と昔 「ビバリーヒルズ・コップ: アクセル・フォーリー」公開
